キャリアについて、不安になることが時々あります。
私は30代後半で転職しました。
当初はエンジニア職を目指して応募しましたが、
未経験という壁と年齢のハードルを越えることができず、採用には至りませんでした。
年齢のせいにしてしまったのかもしれませんが、その道を諦め、現在は事務職として働いています。
一方で「このままでいいのだろうか」と考えてしまう自分がいます。
今の会社でどんなスキルを磨けるのか、これからのキャリアをどう築けばいいのか、
明確な答えが見つからず、不安は募るばかりです。
このままでいいのかという葛藤
「現状維持のまま定年まで過ごすのだろうか」
そんな思いがよぎるたび、焦りや不安に押しつぶされそうになります。
だからこそ、副業に挑戦しようと決意しました。
ブログを始めてみましたが、まだ収益化には至っていません。
他にできる副業も模索中です。
人生に正解はありません。勝ち負けもない。
けれども「このままでいいのか」と問い続けてしまうのは、
自分の中に変わりたい気持ちがあるからだと思います。
小さな習慣から変えていく
大きく人生を変えるのは一朝一夕にはできません。
だからこそ、まずは日々の習慣を少しずつ変えていくことから始めようと思います。
例えば、読書や勉強の時間を確保すること。
小さな挑戦を積み重ねること。
そうした日々の積み重ねが、未来の自分の力になると信じています。
おわりに
キャリアに不安を感じるのは、自分が前に進みたい証拠。
諦めるのではなく、少しずつでも変えていく。
その姿勢を忘れなければ、きっと未来は今よりも明るいものになるはずです。



コメント