こんにちは
今回は私が今まで学習してきたプログラミングについてお話しします
最初はプログラミングがどんなものか知識として身につけるために「Progate」を始めました
Progateは初心者向けのオンラインプログラミング学習で、
ブラウザだけで学習できるので、自分でコードエディターを準備する必要もありません
無料コースがいくつかあり、それでお試し学習をし、続きは有料コースで2ヶ月ほど学習しました
その後あるきっかけでエンジニアを養成するためのオンラインプログラミング学習を始めることになり、
ITパスポートでITの知識をつけ、HTML /CSSをはじめ、Javascript、Vue.jsを学習しました
HTML /CSSは学習するのは楽しく、
見本と同じようにならなかったら何度も何度も試しては削除してを繰り返し、
完成した時の達成感は計り知れないものでした
次のJavascriptの学習は、関数や変数が出てきて、何が何やらよくわからなくなってきました
講義の動画を何度も見直してみても理解が難しく、
本を読んでみても最初の方はうまくいっても、つまづいたらそこから進めなくなりました
分からないことがあると、ChatGPTで確認し答えを聞くことで、
自分で考えることをしなくなってきました
自分で悩んだり試行錯誤することなく答えを得ることで、
理解の浅さがどんどん積み重なってしまいました
ChatGPTはとても便利なツールですが、
それに頼りきってしまうと、本来身につけるべき力が育たなくなってしまいます
そんな状態でオンライン学習のカリキュラムを全て終わらせることができましたが、
プログラミングの知識はあまり身に付かずに終わってしまいました
果たして、エンジニアにはなることができたのか。。。
そのことについて次回お話しします
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント