その他 月は世界共通の暦――自然と心を映す満月の名前 昨日の夜、散歩をしていると、暗闇にひときわ美しく月が輝いていました満月かなと思い調べてみると、実際の満月は翌日の9月8日でした ネイティブアメリカンは季節ごとに満月へ独自の呼び名をつけており、9月の満月は「ハーベストムーン(収穫月)... 2025.09.07 その他
その他 働きアリの法則から考える職場の人間模様 働きアリの法則とは? みなさんは「働きアリの法則」をご存じでしょうか集団の中では、よく働くアリが2割、普通に働くアリが6割、そしてあまり働かないアリが2割に分かれるというものです興味深いのは、この“働かない2割”を排除しても、残った... 2025.09.05 その他
その他 マネジメント経験とは何か?私の転職活動を通じて考えたこと 面接で問われた「マネジメント経験」 みなさんは、仕事でマネジメント業務を行っていますか? 私は転職活動をしていた時、複数の面接で「マネジメント経験はありますか?」と必ずと言っていいほど聞かれました正直に言うと、私は前職で役職を... 2025.09.03 その他
その他 映画「ラストマイル」を観て―荷物が届くまでにある現実と、サスペンスの緊張感― はじめに 先日、アマゾンプライムで映画「ラストマイル」を観ました タイトルにある「ラストマイル」とは、物流の世界で“商品が消費者に届く最後の区間”を意味する言葉ですネット通販が当たり前となった今、私たちはワンクリックで... 2025.09.01 その他
その他 お客様は本当に神様なの? 転職先は「お客様第一主義」 私が転職した会社は、お客様第一主義を掲げていますもちろん、企業というものはお客様を大切にしているところがほとんどだと思いますお客様を無視しては利益も出ませんし、会社として成り立ちません実際にお客様から「あ... 2025.08.30 その他
その他 正社員と契約社員―それぞれの立場から考える働き方のリアル 正社員として10年以上働いてきた私の経験について今回お話しします はじめに 私はこれまで10年以上、正社員として働いてきました現在所属している部署では、正社員と契約社員がおよそ半分ずつ在籍しており、それぞれの役割分担がはっきり... 2025.08.25 その他
その他 体調管理も立派な仕事の一部 会社で働く上で大切なこと、それは体調管理だと私は思います 体調を崩すと仕事にならない 労働の対価としてお給料をいただいている以上、そもそも働けなければ意味がありませんどれだけ優れたスキルを持っていても、出社できない状態が続けば... 2025.08.23 その他
その他 言語化力について 「うまく言えない」――そのもどかしさを、何度感じてきたでしょう。 頭の中には確かにある思いや考えでも、いざ口に出そうとすると、言葉が見つからないそんな自分に、ずっと小さなコンプレックスを抱えていました この苦手を克服したくて、... 2025.08.14 その他
その他 お盆休みってなに? みなさん、こんにちは 3連休があっという間に終わり、今日からまた“社畜モード”です…… 以前の職場ではお盆休みが13日・14日・15日だったのですが、今の職場は暦通りの勤務で、お盆期間も平常運転しかも、夏季休暇という制度もあり... 2025.08.12 その他
その他 ITパスポート みなさん、こんにちは 先日ITパスポートを受験してきました 結果は・・・ ストラテジ系 490点 マネジメント系 490点 テクノロジ系 520点 総合評価点 550点 総合評価があと50点足りな... 2025.08.03 その他